お引き渡しの翌日、ロンタ君のオーナーさんが、様子をお知らせくださいました。
以下、そのメールの一文です。
おはようございます♪
ロン、昨夜はフードも完食。
好奇心の塊となって、散々ウロウロクンクンした挙句、
自分からケイジに入って寝ちゃいました。
夜中に見たら、ヘソ天状態でした(笑)
こんなにイイコで逆に不安になるくらいです。
今までの子の仔犬時代のイタズラが半端なかったので余計に。
心配しなくて大丈夫ですよ(笑)
多分猫被ってます( *´艸`)
シェルティって、警戒心が強いので、恐がりじゃなくても最初は様子を伺っていますね。
でもいきなりへそ天ですか
心配していた猫ちゃんも受け入れてくれたようで、良かったですね。

サモエドのお姉さんとも仲良くするんだよ
以下、そのメールの一文です。
おはようございます♪
ロン、昨夜はフードも完食。
好奇心の塊となって、散々ウロウロクンクンした挙句、
自分からケイジに入って寝ちゃいました。
夜中に見たら、ヘソ天状態でした(笑)
こんなにイイコで逆に不安になるくらいです。
今までの子の仔犬時代のイタズラが半端なかったので余計に。
心配しなくて大丈夫ですよ(笑)
多分猫被ってます( *´艸`)
シェルティって、警戒心が強いので、恐がりじゃなくても最初は様子を伺っていますね。
でもいきなりへそ天ですか

心配していた猫ちゃんも受け入れてくれたようで、良かったですね。

サモエドのお姉さんとも仲良くするんだよ

とうとう年が明けて、松の内も過ぎた2016年1月です。
ランディが去年の4月7日に13歳と約一か月で亡くなりました。
その記事が書けずにブログがストップしていました。
ここから再スタートしようかと思いましたが、下書きにそれ以後の写真を放り込んでいたので、少し書き加えて写真だけでもこの記事の前にアップしました。
ランディが去年の4月7日に13歳と約一か月で亡くなりました。
その記事が書けずにブログがストップしていました。
ここから再スタートしようかと思いましたが、下書きにそれ以後の写真を放り込んでいたので、少し書き加えて写真だけでもこの記事の前にアップしました。